●産業廃棄物処分場跡地における森づくり活動・大阪府の共生の森づくり事業と連携して、毎月1回の「森MORI!Sunディ」や有志による「平日活動」を開催し、毎回約10~20人が参加して草刈り、植樹、苗木づくり、自然観察など様々な取組みを行っています。・2019年の「第16回植樹祭」には、市民、企業、団体、学校など500名以上、毎年夏に行う「草刈りイベント」には100名以上の参加があり、本会はその運営スタッフの中核を担っています。(2020年の植樹祭はコロナ対策のため中止)
大阪府の森づくり事業では、主に植樹の予算は確保されていますが、毎月の森づくり活動や生き物保全活動は、無償のボランティアで実施しています。そのため、いただいたご寄付は以下のような活動に活用したいと考えています。 ・森づくり活動に必要な資機材の購入 ・生き物調査のための講師、専門家への謝金 ・20年以上の生き物情報を掲載する「共生の森生き物データブック」の作成
〇TEL 072-333-0309(里山倶楽部内 担当:寺川)
〇mail risu.hiroko@nifty.com