保険・医療・福祉

福祉ネットワーク西須磨だんらん

主な活動

・地域助け合い事業(生活援助サービス/ゴミ出しサポートサービス)
・ふれあいの居場所事業(ミニデイサービス/の~んびりサロン/須磨いるサロン/みんなの食堂いなプラ)
・施設ボランティア事業
・稲葉プラザ管理事業
・地域ネットワーク事業

「福祉ネットワーク西須磨だんらん」は、須磨区やその周辺住民に対して福祉の増進に関する事業を行っています。
「困ったときはお互いさま」の精神に基づき、住み慣れた場所で誰もが安心して暮らし、最後まで生ききれる地域コミュニティーづくりを目指しています。

団体からのお知らせ

以下、福祉ネットワーク西須磨だんらんが行う各事業の詳細です。

〇地域助け合い事業「生活援助サービス」
・内容:年齢に関係なく、西須磨地域およびその周辺に住んでいる方ならどなたでも、日常のちょっとしたことから介護まで、様々なお手伝いを行っています。
例としては、掃除/食事作り/庭仕事/子守り/ペットのお世話などです。

〇ミニデイサービス
・内容:自身で歩いて来られる高齢者の方を対象にしたデイサービスを週に3回実施。
主に、「栄養」/「口腔」/「運動」の介護予防プログラムや閉じこもり防止プログラムなどを行っています。
・日時:毎週月曜日 10時~15時(稲葉プラザ)
毎週月曜日 10時~15時(須磨寺町自治会館)
毎週水曜日 10時~15時(稲葉プラザ)

〇の~んびりサロン
・内容:金曜日の10時~15時に民家で「ふれあいの居場所 の~んびりサロン」を行っています。
何時からでも参加可能で、昼食やお茶を一緒に楽しめたり、麻雀やゲームなどをしたりして、ゆったりとした時間を過ごせます。
・日時:第2、4金曜日 10時~15時

〇須磨いるサロン
・内容:コミュニティカフェとして「みんなの居場所 須磨いるサロン」を実施中。
どなたでもコーヒーを飲んだり、おしゃべりしたり、リサイクル品のお買い物を楽しんだり、いろんな教室でレッスンを受けたりと、一緒に楽しい時間を過ごせます。
・日時:毎週月曜日から金曜日 10時~16時

各事業についてもっと詳しく知りたい方は、ぜひ以下の連絡先に記載されているホームページに訪れてください。

福祉ネットワーク西須磨だんらんの連絡先

〇所在地:兵庫県神戸市須磨区南町1丁目34番地

〇電話番号:078-731-2430

〇FAX:078-736-5321

〇メールアドレス:n.danran@gmail.com

〇ホームページ:http://danran.wp.xdomain.jp/

ギャラリー