動物保護

特定非営利活動法人わんずぺ〜す

主な活動

・捨て犬の保護、ケア、リハビリ、トレーニング及び里親探し
「保護犬と住まうシェアハウ」の運営
犬の正しい飼養の啓発(SNSでの発信、セミナーやイベント開催等)
・犬の飼育問題に関る自治体との連携・協力
・保護活動を支える事業の展開
当団体は沖縄の「NPO法人ワン’sパートナーの会」様と連携して、
主に沖縄の捨て犬を保護し、東京にあるシェルターにてケアと里親探しを行っていま
 
犬の保護団体として不幸な犬を1頭でも減らせるように、ただ犬を保護るだけでなく、その背景・原因に目を向け、 具体的な施策をもって遺棄の予防に努めることで、人と犬が末永く共生できる仕組みづくりを目指していま

寄付を集める目的

当団体のシェルターは小規模であり、毎月の譲渡数も決して多くありません。

犬の多くは保護してすぐに譲渡できる状態にないため、時間と手間、愛情をかけて個々に合ったケアやリハビリを行います。
里親さんにお渡しした後もフォローすることで、保護頭数に対して譲渡率は9割以上を維持しています。

活動への信頼から、多くのサポーターの皆様よりご支持を得ていますが、時間や手間をかける分、経費がかかり、長年、活動資金の不足・調達に大変苦労しています。

新規事業として、日本初となる「保護犬と住まうシェアハウス」をスタートさせましたが、資金不足から展開できず、足踏み状態が続いています。

単身急増社会、超高齢化社会の日本において、飼育困難となるケースは増え続けています。

そのための対策(セーフティネット)と、人と犬との暮らしの「新しい形」が必要とされています。
保護犬と犬を愛する人たちをつなげ、助け合いや分かち合いが生まれるようなコミュニティをつくることが、私たちわんずぺ~すの「夢」です。

その「夢」の実現へ向けて一歩でも前へ進めるよう、わんずぺ~すへの応援・ご支援を何卒、宜しくお願い申し上げます。

ギャラリー

お問い合わせはこちら